先日ぺちおと珍しくお出かけした際、東京・町屋に立ち寄ったので、
せっかくだしタピオカミルクティーのお店「パールレディ」さんのタピオカミルクティーを飲もう!
ということになり、久しぶりに行ってきました♪
目次
東京で台湾名物タピオカミルクティーが飲める「パールレディ」
今回立ち寄ったのは町屋店。
東京メトロ千代田線、都電、京成線の町屋駅からほど近いところにあります。
空いてるかな~と、少々不安でしたが、空いてましたよ!ヽ(*´∀`)ノよかった~。
メニューの量が台湾クラス
パールレディさん、台湾にあるドリンクスタンドさながら、メニューの豊富さに心を奪われます。




来るたび悩みまくる豊富なメニュー
ド定番のミルクティー系はもちろんですが、さっぱりと飲めそうなヨーグルト系や、ミルク系、お茶系、カルピス(!)なんかもあって、来るたびどれを注文しようか悩んでしまいます。
メニュー好きのぺちおにとっては、隅から隅まで眺めないと気が済まん!てなもんで、決めるまで相当悩んでいた様子(笑
夏メニューが新しく登場していました♪
たくさんの種類があるにもかかわらず、さらにさらに新メニューが追加されてました。
店舗前のメニュー看板やら店舗の窓に
フローズンドリンク始めました
という文字が!




この日は暑かったから、余計に心を奪われる…
うむむ、これは、試してみるべき?!(ごくり
町屋店限定メニューも!
メニューには「町屋店限定」と書かれているものもあって、限定ものに弱い私たちにさらなる追い打ちですハイ。いやん!全部飲んでみたい!(マテ




ものそい甘そうな…カロリーもきになるけど飲んでみたい!
パールレディでの注文方法
- ドリンクとサイズを選ぶ
- レギュラーサイズのRもしくはラージサイズのLの2種類から選ぶことができます。
注文する商品によってお値段が変わります。
- タピオカの種類を選ぶ
- パールレディさんのタピオカは、ちゃんと大粒タピオカというのがうれしいところ。
ベーシックなブラックタピオカの他に、カラフルなカラータピオカ、そんでもってチョコ入りタピオカ「チョコタピ」なるオプションも!あと、たくさんタピオカを楽しみたい!そんな方もご安心あれ。
タピオカ増量オプションもちゃんとありましたよ〜♪
- ホットかアイスを選ぶ
- ホットかアイスどちらでも対応されているメニューについては、選ぶことができます。
フローズンなのにホットは選べません(当たり前)。
- ミルクティーの場合は甘さも選べる!
- ダイエット中の方もご安心ください(主に私たち?)。ミルクティーを選ぶ場合は、甘さの程度も選べます。このあたりも台湾と同じ感覚ですね〜♪
今回注文したタピオカドリンク
あれこれ悩みつつ、私たちが注文したのはこちら。
ぺちこ注文:キャラメルフローズンR 370円(写真左)
ぺちお注文:メガたぴラムネ 480円(写真右)
2人ともタピオカは「ブラックタピオカ」のチョイス。
キャラメルフローズンの感想
やっぱり新メニューのフローズンドリンクにてをだしてしまった私(笑
しかも町屋店限定ですのよ。
この日は本当に暑い1日になっていて、汗だくだく、喉カラカラの状態。
さ〜て、いただきますよぉ〜♪
一口目ごくり!
「甘っっ」
冷たいけど、甘い!甘い!ものすごーく甘い!
でも、飲み進めていくと、この甘さがクセになるようで、意外とちょうど良い感じに。
飲み物が冷たいと、入っているタピオカが固くなる場合が〜とありましたが、
ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”(๑´ㅂ`๑)ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”ŧ‹”
QQ(もちもち)加減サイコー!
うまし!(๑´3`๑)ノ
久しぶりのタピオカだったこともあって、あっという間に飲み&食べてしまいました。
暑い日だったので、フローズンがスグ溶けてしまったのは残念。
そんでもって、飲んだ後しばらくしてから、喉が乾いてしまったのは公然のヒミツ(笑
メガたぴラムネの感想
ぺちおが頼んだこちらのメニューは、13周年記念メニュー。
1日限定10個のみの提供らしかったのですが、無事購入できました。
先着でもらえるオリジナルキャラクターグッズの配布は終了していました。
結構可愛かったYo!残念っ。
飲ませてもらいました!
一口目をゴクリ。
炭酸っっ( ✧Д✧) カッ!!
目が覚めるほどのシュワシュワ炭酸。
耳の下がキューんとなるくらいの強い炭酸力に一瞬悶絶(笑
あ、でも、ほどよくどこか懐かしさを感じさせる甘さで、普通に美味しく飲めましたヨ♪
ぺちおいわく
とのこと。
あっ!確かに言われてみたら、駄菓子ぽい〜♪
だから懐かしい味に感じたのね(納得)
東京で台湾を感じる場所
今回訪問したパールレディ町屋店以外にも、都内にはいろんな台湾を感じることができるお店があります。
まだまだ未開拓なので、台湾へ行けない間は都内を散策しつつ、台湾関係のお店に突撃していきたいな〜と思っています♪
ぺちこさん、こんばんは。そして、はじめまして♡
町屋にもパールレディがあるんですね(*´∀`)
7月に初めて台湾に行って、好きになりすぎてもう台湾にまた行きたくて仕方ないです 笑
冬くらいにまた行こうかなと考えてるんですが♪
それまではぺちこさんや他の方のブログを拝見したり、都内で台湾を感じられる場所で癒される事にしますヽ(^○^)ノ