澎湖縣

台湾観光

夏のしっぽを捕まえよう!澎湖三泊四日旅Ⅱ

こんにちは、ヒロトです。この間、鎌倉に行ってきました。さすが桜の季節ですね、花が綺麗に咲いてます!厳しい(?)ワーホリ生活の中に、日本に来てよかったという感じが少しでもしましたT_T。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー最近隣に住んでいるお姉さんに自分が書いた記事を見てもらいました。前回の「南環」について、ちょっと分かりにくいと言われました。なので、改めて説明さ...
台湾観光

夏のしっぽを捕まえよう!澎湖三泊四日旅Ⅰ

こんにちは、ヒロトです。これからは去年九月に行った三泊四日の澎湖旅行の記事です。(もう三月だよ!!)半年を経過してやっと記事が再開です。とりあえず、始めましょう!DAY 1今回の旅行は友達との二人の旅でした。朝十時に嘉義布袋(ブーダイ)港から出発!(交通手段はこちらです→澎湖に行く方法を紹介)船に乗ったら、すぐ眠ったので船酔いは全然無かったけど、やっぱり飛行機のほうが早くて楽だと思いますね!一時間...
台湾グルメ

澎湖名物!!サボテンの名店巡り

皆さん、お久しぶり。怠け者のヒロトです。( ;´Д`)忙しくなったからずっと更新できなかったんだ(うそ)さて、本題に入りましょう。今回はタイトルの通りに、澎湖でサボテン製品が食べられるところを紹介いたします。まずは馬公市の繁華街にあるお店です。1.正港檸檬汁檸檬!?レモンじゃないか!と思ってますか?wはい、実はこの店にレモンジュースが有名なんです。オススメできます(本当ですw)でも!サボテンジュー...
台湾グルメ

澎湖名物!?謎の緑の実の正体は一体!?【澎湖】

澎湖ってなに?という方はこちらをご覧ください。こんにちは、ヒロトです。まずはこの写真をご覧ください。何の実だと思いますか?レモンではない・・・グァバでもない・・・何でしょうか・・・答えは・・・サボテンの実でした!では、サボテンの実をどうするのか?そう、食べるに決まってます!好吃台湾だからね!サボテンの実を注文すると、屋台の人が食べ方を説明してくれます。そして、上手に皮を剥いて、身に埋もれている棘(...
台湾観光

台湾夏のリゾート地、澎湖諸島に行く方法を紹介!

こんにちは。ヒロトです。今回は、台湾人が愛する夏のリゾート地、澎湖諸島へ行く場合の交通手段を紹介してみます!澎湖諸島は、台湾本土から離れているところにある島なので、船か飛行機を利用して向かいます。澎湖諸島飛行機で向かう場合は、台北の松山空港、高雄の小港(高雄国際空港)から、澎湖の馬公空港へ向かう定期航空便を利用します。台北松山空港↔馬公空港間の移動時間は飛行機で片道1時間程度。高雄小港↔馬公空港間...
台湾グルメ

台湾人が愛する夏のリゾート地、澎湖に行ってきた!

はじめまして、ヒロトです。澎湖から帰ったばかりです。皆さん、澎湖っていうところは、ご存知ですか。澎湖諸島(ほうこしょとう、ポンフーしょとう)は、台湾島の西方約50kmに位置する台湾海峡上の島嶼群。澎湖列島、澎湖群島とも呼ばれる。大小併せて90の島々から成るが、人が住んでいる島はそのうちの19島である。(ウィキペディアからコピペした(・Θ・;)夏の澎湖は台湾に人気一の観光地だと言っても過言ではありま...