台湾グルメ 台南駅前で未知との遭遇を果たした話 いやあ、台南。いいですねえ。なんというか、台北と違ってのんびりした雰囲気、いつも晴れ間が広がる空。台湾が南国の国であることを感じさせてくれます。初めての台南でいきなり遭遇したアクシデント(的なもの)さあ、美味しい食べ物がいっぱいだろうなあと、期待を胸に駅を出たところ。!?!?!?!?!?!えええっ?!?!こ、これは一体・・・。豚肉が歩いているじゃありませんか。おっと失礼、豚です。お毛々ぼうぼうなの... 2016年8月7日 台湾グルメおもしろ台湾旅行記_2014年10月
おもしろ 台北駅で東京都の職員?! こんにちは、ぺちこです。格安の飛行機チケットを手にいれたので、8月29日から9月1日までの間、ぺちおと2人台湾に来ています。今回の旅も新しい発見とか驚きな出来事とかいろいろあって、伝えたいことがたくさんできています。詳しくは、日本に帰ってから少しずつアップしていくことにして…。今回は台北で出会ったおもしろシリーズ(?!)第?弾です。雨の台北を歩いていたら、交通整理のおじさんが、一所懸命交通整理をし... 2015年10月5日 おもしろ台湾旅行記_2015年8月
おもしろ マンゴーに兄弟がいた?! 台湾に行くたび、毎回新しい発見をしています。看板とか小物とかに日本語を見かけることも多いのですが、その日本語が時として「ぶふっ」と驚かされることもしばしば。さてさて、本日の記事は、台湾で見かけた変なものシリーズ(になるかもしれない)をお届け致します。確認したのは、雙連駅近くの商店街的なところ。第一弾は・・・コチラ↓拡大してみましょうドーンえっ!あ、あにきですか?汗こういう感じですか?(ぉぃなんだか... 2015年10月5日 おもしろ台湾旅行記_2015年7月ぺちこ1人旅
おもしろ 台湾の信号って面白い! 台湾に行ったとき「あ、これいいな!日本でも採用してはどうかしら?」と思った1つが歩行者用の信号機。デジカメ写真なので、うまく全部を写せなかったのですが、歩行者用の信号機は、上下2段になっていて、上の段は残り秒数、下の段は赤or青(というか緑)表示になっています。下の段は日本と同じ感じで、赤は止まれで、立ち止まった人が表示され、青は進めで、歩いている人が表示されるのですが…。青の残り秒数が迫ってくる... 2015年10月5日 おもしろ