持ち物 台湾旅行でものすごく役に立ったオススメ靴:その2:サンダル編 旅といえば靴! そう、靴大事! 台湾のアチコチを歩き倒している私たちにとって、靴選びは死活問題です。 最近「旅行の時、靴どうしたらいい?」と聞かれることが多くなってきたので、以前その1としてオススメの運動靴を紹介しましたが、暑い台湾をより快適に歩くなら、サンダルもオススメです。 自信を持ってオススメできるサンダルに出会った! ワタシのオススメはchacoのサンダルです。 もうね、これ一択です。 最... 持ち物
持ち物 台湾旅行でものすごく役に立っているオススメ靴:その1:運動靴編 台湾旅行の時は、いつも以上に歩くことが多くなる私たちにとって、靴は特に重要な旅行アイテムの1つです。 今回の記事では、旅行時の靴について、失敗談からオススメ靴までを綴ります。 靴選び失敗編 初めて2人で台湾旅行をした時に履いていった靴 初めての2人台湾旅行は、2013年のことでした。 なるべく歩きやすい、自分の足にあった靴を履いていこう〜♪ でも、新しく買うのもなんだかもったいないよね! というこ... 持ち物
持ち物 海外旅行初心者だった2人が選んだたった1つのスーツケースブランドとその使い心地 海外旅行へ行くぞ!となると、必ずチェックしておきたいのは「スーツケース」。 特に旅行初心者の頃って、どうしたもんかとネットを検索しまくって、いろいろな人のレビューを拝見して検討…というループに陥りがちです。 ええ、私たちもそうでした^-^;; リュックひとつで旅をするバックパッカー的な装備も気になりましたが、そこに至るまでの勇気がなくて、スーツケースを買おう!ということだけは決まっていました。 ど... 2015年10月28日 持ち物
持ち物 タイガーエアで成田~高雄の2泊3日な持ち物・パッキング こんにちは、ぺちこです。 これから台湾・高雄までちょっくら行ってきますヽ(*´∀`)ノ できれば現地からちょっとでもレポートできたらいいなと思いつつ。 ネットの環境が分からないので、どきどきです。 2015年10月の旅行記序章はじまりはじまり。 タイガーエアなので、荷物は最小限にしよう 今回タイガーエアの一般チケットで高雄まで行くので、荷物は最小限。 スーツケースを持たない旅って、よく考えたら初め... 2016年8月30日 持ち物台湾旅行記_2015年9~10月高雄
Wi-Fi&SIM Taipei Free(台北フリー・TPE-Free)の手続き方法 Taipei Free(台北フリー・TPE-Free)は、事前に申請しておくことで、台北市内で無料でWi-Fiが使える便利なサービスです。 台湾、主に台北へ行く方は登録しておいて損はないです。 申請方法はオンラインと窓口の2通りありますが、出発前にオンラインで事前手続きしておくと便利です。 Taipei Free(台北フリー・TPE-Free)オンライン申請 Taipei Freeのホームページか... 2016年4月23日 Wi-Fi&SIM持ち物
持ち物 スーツケースの中身を整理するには100均アイテムがとっても便利! 海外旅行のお供、スーツケース。 あれもこれも持っていきたい!でも入れられるアイテムは限られている… うまくしまうことができない!どうしよう… スーツケースに荷物をしまったはいいけど、空けた途端に中身がぐちゃぐちゃ… スーツケースの中身ってどうやって荷物の整理をしたらいいの? と、悩みを持たれている方にオススメの収納方法をご紹介します。 仕切ってあっても使いづらい! ワタシの場合、旅行初心者の頃は、... 2015年10月5日 持ち物
Wi-Fi&SIM 台湾(3泊4日)滞在した時に利用したことのある通信手段を比較してみた 台湾旅行に行ったとき、自分たちがこれまでに使ったことのある通信手段をまとめてみました。 GLOBAL WiFi(3,220円~5,380円) ・日本語サポートあり ・現地ホテルでの受け取り、日本国内での受け取り・返却が可能 ・携行品補償などの保険を付けることができる。 ivideo(1,200円~1,300円) ・日本語での問い合わせ可能 ・日本国内での受け取り・返却が可能 ・台湾セブンイレブンで... 2016年4月23日 Wi-Fi&SIM持ち物
Wi-Fi&SIM 台湾でWi-Fi環境を手に入れる方法【ivideo編】 海外旅行をするにも通信環境がないと困る! そんな時は、いろいろな方法がありますが 「ネットさえつながればそれでいい!手続きもなるべく簡単なのがいい!」 という人にオススメなのが、ivideoのWi-Fiレンタルです。 私たちは最初の頃、通信環境はグローバルWi-Fiを利用していたのですが、3泊とかで、一番安いプランだと5,000円弱とかそんな感じで、もうちょっと経費削減できたらな~なんて思っていた... 2016年5月14日 Wi-Fi&SIM持ち物