お土産

お土産

Made in Taiwanのボディソープ「緑的 GREEN 抗菌沐浴乳」

こんにちは、ぺちこ(@hao2taiwan)です。ぺちおに比べると筆が遅すぎて、もはやブログ書く人として認識されていないのではとドキドキしています。さて、今日は「自分土産に買ったけど記事にしていなかった」シリーズです。台湾暮らしではないけれど台湾の日用品に興味津々台湾に暮らしているわけじゃないんだけど、現地で売られているもの、使われているものたちがとっても気になります。観光客相手に作られた製品、い...
お土産

ベジ活にぴったり?ホクホク落花生と甘辛揚げ麩が美味しい大土豆麵筋を買ってみた

ども、ぺちお(@hao2taiwan)です。台湾で買ってきたお土産を日本で堪能するシリーズの勢いだけでどうにかしてみた記事です。ベジ活にぴったり?ホクホク落花生と甘辛揚げ麩が美味しい大土豆麵筋を買ってみた2018年12月に小北百貨で買った大茂食品の大土豆麵筋(罐)。戸棚の奥深くしまい込んだことから存在を完全に忘れてしまい、2年近くも日の目を見ることがありませんでした。しかし、2019年冬・・・、つ...
お土産

高雄國際機場で奇美食品の桂圓酥と愛文芒果酥をお土産に買ってみた

ども、ぺちお(@hao2taiwan)です。台湾で買ってきたお土産を日本で堪能するシリーズの記事です。高雄國際機場で奇美食品の桂圓酥と愛文芒果酥をお土産に買ってみた2019年7月の台湾旅行時に、高雄国際空港で奇美食品qí měi shí pǐnの桂圓酥guì yuán sūと愛文芒果酥ài wén máng guǒをお土産に買ってみました。なお、桂圓酥と愛文芒果酥をぺちおがどこで買ったかというと、...
お土産

林百貨で玫開四度食用玫瑰園の香り高い深紅のバラジャムを買ってみた

ども、ぺちお(@hao2taiwan)です。台湾で買ってきたお土産を日本で堪能するシリーズの勢いだけでどうにかしてみた記事です。林百貨で玫開四度食用玫瑰園の香り高い深紅のバラジャムを買ってみた2019年10月の台湾旅行時に、台南の観光スポットとして有名な林百貨lín bǎi huòの1階で玫開四度食用玫瑰園(LOHAS ROSE)の香り高い深紅のバラジャム(玫瑰花瓣醬)をお土産に買ってきました。台...
お土産

高雄の木侖花生糖でドライフルーツ盛り沢山の杏仁糖と花生糖をお土産に買ってみた

高雄の木侖花生糖でドライフルーツ盛り沢山の杏仁糖と花生糖をお土産に買ってきた記事をぺちお(@hao2taiwan)が書いてみました。高雄の木侖花生糖でドライフルーツ盛り沢山の杏仁糖と花生糖をお土産に買ってみた2018年10月の高雄旅行時に、花生糖で有名な鳳山五甲の木侖花生糖でドライフルーツ盛り沢山の杏仁糖と花生糖をお土産に買ってみました。木侖花生糖 住所:高雄市鳳山區五甲二路559號木侖花生糖への...
お土産

海邊走走のカリカリサクサク新鮮魚骨頭酥をお土産にもらったので食べてみた

ども、ぺちお(@hao2taiwan)です。日本にいたら台湾土産が舞い込んできたので堪能してみたシリーズの記事です。海邊走走のカリカリサクサク新鮮魚骨頭酥をお土産にもらったので食べてみた会社内で台湾推しをしていたら、同僚が台湾に行き、本店が淡水にある海邊走走hǎi biān zǒu zǒuのカリカリサクサク新鮮魚骨頭酥xīn xiān yú gǔ tou sūをお土産に買ってきてくれました。淡水生...
お土産

邱氏咖啡巧克力で屏東産可可原豆(カカオ豆)をお土産に買って食べてみた

ども、ぺちお(@hao2taiwan)です。台湾で買ってきたお土産を日本で堪能するシリーズの記事です。邱氏咖啡巧克力で屏東産可可原豆(カカオ豆)をお土産に買って食べてみた2018年10月の台湾旅行時に、屏東縣內埔鄉píng dōng xiàn nèi bù xiāngの邱氏咖啡巧克力kā fēi shēng qiǎo kè lì Choose Chiusで屏東産可可原豆(カカオ豆)をお土産に買って...
お土産

コクがある本醸造醤油で豚肉を濃厚に煮込んだ青葉嚕肉飯料をお土産に買ってみた

コクがある本醸造醤油の濃厚な風味が特徴の青葉嚕肉飯料を買って食べてみた記事をぺちお(@hao2taiwan)が書いてみました。コクがある本醸造醤油で豚肉を濃厚に煮込んだ青葉嚕肉飯料をお土産に買ってみた2018年12月に小北百貨で買った青葉食品工業の青葉嚕肉飯料(罐型)。戸棚の奥深くしまい込んだことから存在を完全に忘れてしまい、2年近くも日の目を見ることがありませんでした。しかし、2019年冬・・・...