Made in Taiwanのボディソープ「緑的 GREEN 抗菌沐浴乳」

お土産

こんにちは、ぺちこ(@hao2taiwan)です。
ぺちおに比べると筆が遅すぎて、もはやブログ書く人として認識されていないのではとドキドキしています。

さて、今日は「自分土産に買ったけど記事にしていなかった」シリーズです。

台湾暮らしではないけれど台湾の日用品に興味津々

台湾に暮らしているわけじゃないんだけど、現地で売られているもの、使われているものたちがとっても気になります。

観光客相手に作られた製品、いわゆるお土産らしいお土産よりも、台湾現地で日常的に使われている製品に心惹かれる私達。

多い時では年に4回、毎回1週間ほど滞在する台湾ということもあり、気持ちは帰省。
と、いうにはまだまだ未熟者ですが…。

訪台するたび、現地のスーパーやなんかで色んなものを買って帰ってきます。
特に私達夫婦が気に入って必ず買って帰ってくるものの1つ

ボディーソープ

があります。もちろんMade in Taiwanのものを中心に。

髪の毛を洗うシャンプーを買ってくることもあるけど、そもそも台湾ってリンス(コンディショナー)自体があんまり売られてないみたいだし、ボディソープで髪の毛も洗えるしそっちでいっか!みたいな。

台湾へ行きはじめたころからボディソープに夫婦でハマっていて、次はいつ来れるか…と思うと、見かけた商品をついついカゴに入れて…気がついたらスーツケースはボディーソープだらけ!搭乗手続きで空港職員さんに「ちょっと待って」と止められたのもある意味私達らしさあふれる思い出となっています。

そういえばボディソープについて記事書いてたっけ!?と見直してみると…
ちょっと昔(って4年前!)にボディソープ記事1つ書いていますね。

勝立百貨で見つけた無患子のシャンプーとボディソープ
台湾観光&グルメマップを作成するのに、コソコソカスタマイズをしていたのですが、全記事にチェックを入れなおさないといけない!という事態に陥り、改めてたくさんの記事を書いてきたことに驚愕しているぺちこです。こんにちは。 今回は、2016年のGW旅行で手に入れてきたシャンプーとボディソープのお話です。 無患子(むくろじ・むくろじゅ)ってご存知ですか? 台湾に行くまで…というか、十数回目の訪台で初めて知る...

なぜか一番お気に入りのメーカーさんシリーズはいまだに紹介できてないという…。
好きなものは一番最後にとっておく派だったの私達!?近々記事にしたいと思います。

緑的 GREENの抗菌沐浴乳(抗菌ボディソープ)

さて、今回(といっても結構前になりますが…)手に入れてきたのは「緑的GREEN」の抗菌沐浴乳(抗菌ボディソープ)シリーズ。

  • 緑茶精油(緑茶オイル)
  • 檸檬香蜂草精油(レモンバームオイル)

の詰め替え、2つの香りを2袋ずつ(買いすぎ)

写真は1袋ずつ。どっかの宣伝写真みたいなイメージで撮ってみた件。

ポンプ式の製品を先に買っていて、製品自体の使い心地がいい感じだなと思って、再訪時に詰め替えを手に入れたという次第。コスパがよくざぶざぶ使えるのがお気に入り。

一番最初に買ってきた緑茶精油を使ったので、今回は檸檬香蜂草精油を使ってみましょうかねということで、空きボトルにドボドボっと。

日本の詰め替え容器のように、口のところがボトルに入れやすい形状にはなっていないので、少し入れにくさを感じはしましたが、こういったプチ不便すら愛せますので問題ナシ。

使っていた感あふれるボトル(中は洗浄済み)

写真では分かりづらいかもしれませんが、このボトル意外と大き目。たしか1リットルサイズ。
詰め替えは700mlなので、その辺から容量の雰囲気を想像いただけるのではと思いますハイ。

パッケージ裏面をパシャリ。

 

製造元と思われる会社名が2社書いてあったので、ググってみました。

中國化學製藥股份有限公司
→人や動物用に薬やサプリメントを製造している会社の様子。日本で言うところの花王さんとかそういった立ち位置のメーカーさんなのかしら。

中國化學製藥股份有限公司
中國化學製藥關係公司的經營理念是希望能讓人類的生活更美好、更健康、更安全,我們致力提供健康相關的產品與服務。產品領域涵蓋原料藥、人用西藥、保健食品、家庭及美妝用品、動物用藥。服務範疇從醫藥品牌代理及通路行銷、家庭用品及美妝行銷、居家照顧服務、藥品委託代工到研發服務等。

中化裕民健康事業股份有限公司
→関係会社のようです。この会社がボディソープなどを販売しているみたいですね。

中化裕民健康事業 - 具有多元專業行銷能力之藥品銷售公司
中化裕民為具有多元專業行銷能力之藥品銷售公司,除了銷售中國化學製藥本身出產的產品外,也代理國外製品,產品線也從藥品(包括抗感染用藥,心血管用藥,糖尿病用藥,精神科用藥,抗過敏用藥等)增加了保健產品與相關儀器(血糖機與血壓機)不但為專業銷售及物流公司;國際藥品公司的專業代理商;國內外醫藥健康事業單位的經營夥伴;更為國內外...

いろいろ関連ページを見ていたら、ほかにも香りがあるらしいことを発見。ぜひとも試してみたいところです。

余談になりますが、詰め替えの中国語って「補充包」って書くのですね。

當目前沒有資料時,嘗試讀取無效。

緑的GREEN抗菌沐浴乳の使い心地は?

こういった肌に触れるものとなると、個人の好みや肌質などに関係してくるので、みんながみんなにオススメできる!かというと断言はできません。

個人的な感想としては、洗いあがりしっとりさっぱり。香りもきつくないので日常使用にも十分!と感じています。ぺちお氏と2人で愛用中でございます。

台湾へ行ったとき、スーパーやドラッグストア、小売店などなど、いろんな小売店をめぐることが大好きです。このシリーズにまた出会ったらきっと買い物かごに入っていること間違いなし認定です。

Facebook公式ページを発見したのでリンクを貼っておきます。

綠的Green-NO.1抗菌專家
綠的Green-NO.1抗菌專家 - 「いいね!」22,741件 · 940人が話題にしています - 綠的GREEN

デエワ!

お土産
この記事を書いた人
アバター画像

1998年5月に1回目の訪台後、時を経て2013年覚醒。
以来、多いときは3ヶ月に1度台湾行き!なんて年もありました。
最近はレンタルバイクで運転を交代しながら台湾のアチコチを行くのが楽しみになっています。

ぺちこをフォローする
好吃台湾~はおちーたいわん~

コメント