高雄 老江紅茶牛奶の特製紅茶牛奶を飲んでみたよ

台湾グルメ

皆様こんにちは。
今年の3月に、やっと桃園機場捷運の環北駅~中壢駅間が開業するそうですよ。
昨年も開業する!というニュースを鵜呑みにして台湾に行ってみたら、やっぱり未開通!の妙技を繰り出され、ぺちこと一緒に悔しがったのも懐かしい。
まあ、開業するとは言いつつ、再度開業中止なども考えられるので、期待せずに待っておこうと思っております。

さて、ぺちこ抜きで高雄を満喫したシリーズ、たまにはあっさり記事です。

 

この日は、朝から製糖工場跡や、自由黄昏市場を回ったりと大忙し。
昼間の早い時間に自由黄昏市場に訪れたため、市場内の店舗はすべて営業時間外でしたが、隣接の八百屋さんが営業していたので、そちらのお店で、棗(ナツメ)や蓮霧(レンブ)をゲット。丸かじりで美味しくいただきましたわ。

歯茎が弱っていると、齧ったときに出血すること間違いなしのナツメ。りんごよりあっさりとしています。皮ごと食べられます。

 

台湾冬の果物を食べたことが無かった同行者も、棗と蓮霧も美味しかった模様。
蓮霧は、不思議な食感と味だけど美味しいと言ってました。勿論、携帯用に追加でいくつか購入したのは言うまでもない。

こちらも丸かじりが出来る蓮霧(レンブ)。さくっとした食感、爽やかな甘みが病みつきになります。こちらも皮ごと食べることが出来、捨てるところがほとんどない。

 

自由黄昏市場に行った後は、三鳳中街(三鳳中街觀光商圈)で乾燥タピオカをゲット。
高雄市内で乾燥タピオカを買うことが出来る情報は確認できていなかったので、買えたことに驚きでしたわ。

高雄駅から徒歩10分くらいの距離にある三鳳中街(三鳳中街觀光商圈)。変わったお土産が欲しい時に寄ると良いかも。

 

高雄市内行脚はまだまだ継続。同行者曰く、「美味しいパイナップルケーキがお土産に欲しい!」。ええ、そうですか。はい。わかりました。というわけで、流星号に乗ってパイナップルケーキを買いに行くことにしましょう。

漕ぐとサドルが滑って移動しまくる流星号。脇腹の筋力トレーニングになりました。

 

高雄駅前から流星号を走らせて、10数分。美麗島駅近くにある舊振南餅店というパイナップルケーキの名店に到着であります。ぺちおもぺちこ向けお土産用にパイナップルケーキをゲットしておきました。なお、なかなか良い値段でございました・・・。

格調が高い雰囲気の舊振南餅店。Tシャツ一枚、半パンで入るのは勇気がいります。

 

本日の主要観光が終わり、お土産の購入も終わって一安心したのか、同行者が一言呟きます。

同行者「甘いものが飲みたい・・・。喉が渇きました。」
そこらへんにコンビニがあるんだから、甘いお茶を買って飲んで喉を焼け付かせておけや!
などと思いつつも、舊振南餅店近くに美味しいミルクティーが飲めるお店があったことを思い出しました。

 

というわけで今回行ったお店は、老江紅茶牛奶。
最寄りの駅は、KMRT美麗島駅。特筆すべきは、営業時間がAM7:00~AM2:00と長めであること。いつ寝ているのやら・・・。

いつも大盛況の老江紅茶牛奶。とは言っても、お客さんの回転が速いので、行列がある時でも、そんなに待つことは無いと思います。

 

実は老江紅茶牛奶の紅茶牛奶。ぺちこが大好物でして。近くのホテルに宿泊した時は、ほぼ毎日買ってました。ぺちこ曰く、香ばしい風味が堪らないとのこと。

営業時間長いわ~・・・。なお、旧正月中の営業時間は異なるのでご注意ください。

 

これだけ見ると何の変哲もないミルクティー。でもちょっと変わっているんですよ。
まあ、写真を撮ってばかりいると、同行者にカメコ(カメラ小僧)と言われて悔しい思いをしますので、撮影はこのくらいにしておいてお茶をいただくこととしましょう。

カメコ、カメコ言いやがって・・・。でもね、撮っておかないと記事が書けないの!(悲痛)

 

( ̄ノ日 ̄) グビグビ

うむ。相変わらず、コーヒーのような風味が特徴的。結構甘いはずなんですが、コーヒー風味のお陰であっさりといただけます。口に含むたびに、お茶を焦がしたような、個性的でスモーキーな香りが口の中を埋め尽くして、良く分からないけど癖になる感じ。これを飲むと大人の階段を上った気になりますね(もうオヤジだが・・・)

普通のミルクティーを遥かに凌駕する香ばしい風味。目を隠して飲んだら、コーヒーと間違える可能性あり。

 

ご馳走様でした!
しかし、いつ飲んでも不思議なお味。でもあっさりと飲めるところはさすがといったところです。なお、コーヒー大好きぺちこが気に入るのが良く分かります。
ほんの少しだけ感じられる苦みがいい仕事をしておりましてね、風味と相まってお店で販売している軽食との相性もばっちり。少々列が伸びていても、店員さんの手際が良いので、すぐに商品を買うことが出来るというのもが助かります。
六合夜市からも近く、遅くまで営業していますので、夜市観光をした後に買いに行くことも可能です。もし見かけることがあったら、大人への階段が登れるミルクティー、挑戦してみてくださいませ。

それでは!

 

老江紅茶牛奶 住所:高雄市新興區南台路51號

コメント