台湾グルメ

台北 永康街の芒果皇帝で新鮮綜合水果雪花氷を食べてみた

東門、永康街に行くと、ついつい寄ってしまうマンゴーかき氷のお店「芒果皇帝」。近くには思慕昔(スムーシー)もあるんだけど、はじめて永康街に訪れた時、気さくな受付のおばちゃんの笑顔に引き寄せられてマンゴーかき氷を初体験した思い出の店でもあります。とはい、マンゴーかき氷単品ではなく、欲張りなワタシたちは、3種ミックス+アイス付きをチョイスしたわけですが…(笑)原創新鮮綜合氷だった気もするけど…新鮮綜合水...
Wi-Fi&SIM

台湾(3泊4日)滞在した時に利用したことのある通信手段を比較してみた

台湾旅行に行ったとき、自分たちがこれまでに使ったことのある通信手段をまとめてみました。GLOBAL WiFi(3,220円~5,380円)・日本語サポートあり・現地ホテルでの受け取り、日本国内での受け取り・返却が可能・携行品補償などの保険を付けることができる。ivideo(1,200円~1,300円)・日本語での問い合わせ可能・日本国内での受け取り・返却が可能・台湾セブンイレブンで受け取り可能Ta...
おもしろ

マンゴーに兄弟がいた?!

台湾に行くたび、毎回新しい発見をしています。看板とか小物とかに日本語を見かけることも多いのですが、その日本語が時として「ぶふっ」と驚かされることもしばしば。さてさて、本日の記事は、台湾で見かけた変なものシリーズ(になるかもしれない)をお届け致します。確認したのは、雙連駅近くの商店街的なところ。第一弾は・・・コチラ↓拡大してみましょうドーンえっ!あ、あにきですか?汗こういう感じですか?(ぉぃなんだか...
Wi-Fi&SIM

台湾でWi-Fi環境を手に入れる方法【ivideo編】

海外旅行をするにも通信環境がないと困る!そんな時は、いろいろな方法がありますが「ネットさえつながればそれでいい!手続きもなるべく簡単なのがいい!」という人にオススメなのが、ivideoのWi-Fiレンタルです。私たちは最初の頃、通信環境はグローバルWi-Fiを利用していたのですが、3泊とかで、一番安いプランだと5,000円弱とかそんな感じで、もうちょっと経費削減できたらな~なんて思っていた時、iv...
乗り物

空港バスをさらにお得に使う方法

先日ぺちおが東京都内から羽田空港、成田空港に行くときの交通機関はバスがおすすめという記事を書いていましたが、補足情報です。事前予約だと1枚1,000円のバスチケットが900円になるよ~とありますが、約860円にする方法があるんです。それが回数券(じゃーん)1,000円券が7枚つづりで6,000円で販売されています。どこで買えるの?ワタシは八重洲にある京成高速バスラウンジで買いました。空港バス乗り場...
台湾旅行記_2015年9月

9月の台湾旅行日程表!(五日目)

9月某日(5日目)台湾桃園国際空港 AM0:30~AM3:00多くはありませんが、免税店が空いています。チェックイン後、入出国審査完了後は、空港内見学をどうぞ。台湾桃園国際空港ターミナル出発 AM3:00~AM7:55飛行機の中でゆっくり寝るもよし、可愛くないバニラ熊を機内で買うもよし、最後までお楽しみください。成田空港第3ターミナル到着 AM8:00~AM8:00に成田空港第3ターミナル到着予定...
台湾旅行記_2015年9月

9月の台湾旅行日程表!(四日目)

9月某日(四日目)双連市場 AM7:00~AM8:30MRT双連駅近くの市場で朝市観光、朝ごはんを入手。TRA台北駅→TRA瑞芳駅 AM8:30~AM9:00自強号:416次 台北駅:AM09:00出発予定 瑞芳駅:AM09:35到着予定瑞芳散策 AM9:35~AM10:30瑞芳駅周辺散策後、瑞芳駅ロータリーからタクシーを利用して九份に向かいます。瑞芳火車站九份散策 AM10:30~PM12:45...
台湾旅行記_2015年9月

9月の台湾旅行日程表!(三日目)

9月某日(三日目)双連市場 AM7:00~AM7:30MRT双連駅近くの市場で朝市観光、朝ごはんを入手。MRT双連駅→MRT台北駅 AM7:30~AM8:00高鐵台北駅→高鐵台中駅 AM8:30~AM9:19台湾新幹線で台北駅から台中駅に向かいます。TRA新鳥日駅→TRA台中駅 AM9:19~AM10:00台中の街並みは、台湾鉄道の台中駅に周りに広がっているので、台湾新幹線台中駅に隣接している台湾...