夜市 士林夜市の美食区で改修工事だそうです 観光客大好き士林夜市の地下1Fにある美食区。なんと!今月末(11月30日)から年末にかけて一か月間程度、改修工事の為に営業停止するそうです。参考URL(自由時報)士林地下美食區整修 30日起暫停營業1個月まあ、美食区以外の区画、地上1Fのお店、周辺の士林夜市の営業に影響は無いとのことですが、台湾の台北旅行時に士林夜市に行く予定のある方はご注意くださいませ。で、なんでこんなことを記事にしたかっていう... 2017年9月7日 夜市
台湾グルメ 台北 寧夏夜市の李家香で食べられる虱目魚(サバヒー)がなかなかイケる! 上の写真は、あまりにも美味しくて取り合いになっている構図です。ええ、美味かった。実は、虱目魚(サバヒー)さんと出会ったのは台南。だがしかし、頻繁に台南に行けるわけでもなく、台湾に行くたびに悶々としていましたが・・・。なんと!ぺちお・ぺちこコンビ大好き寧夏夜市に虱目魚(サバヒー)が食べられるお店を発見!いやあ、灯台下暗しとはこの事ですよ。というわけで、寧夏夜市で虱目魚食べてきました(*´ー`*)今回... 2017年9月7日 台湾グルメ台湾旅行記_2015年9月夜市
台湾グルメ 高雄 六合夜市にてフライドポテト的な何かにハマるの巻 えー。ぶれてます。相変わらず写真を撮るのが下手なぺちおです( ˘•ω•˘ ).。oஇ高雄の六合夜市は、地元の人はあまり行かない観光客向けの夜市になってきているようで、少々物価が高いそうです。しかしぺちこ・ぺちおコンビが宿泊していたホテルは、六合夜市から徒歩2~3分。これは少々高かろうと活用せねば!というわけで、六合夜市の屋台で食事をしてきました。まあ、そんな感じで六合夜市の通りに入った時にまず目に... 2017年9月7日 台湾グルメ台湾旅行記_2015年9~10月高雄台湾観光夜市
台湾グルメ 台北 寧夏夜市の里長伯で食べられる臭豆腐がなかなかイケる! 日本人の誰に聞いても、臭豆腐!?臭い!やばい!牧場の香り!という声しか聞こえてきませんが、ぺちお・ぺちこコンビは大好物です。とは言いましても程度ってものは有りまして、屋台で食べる臭豆腐が臭い!そしてタレが美味しくない!物があるのは事実。実は、屋台の臭豆腐が臭くなるには理由がありましてね、ずっと同じ油で揚げているので、匂いが油に移ってしまって臭くなるらしいんですね。なので、油をこまめに交換するお店や... 2017年9月7日 台湾グルメ夜市
台湾グルメ 台北 MRT民權西路駅近くの双城街夜市は24時間営業らしい 嘘か真か、民權西路駅近くの晴光市場に隣接する双城街夜市は、1日中なにかしらのお店や屋台があるそうです。自分が何度か足を運んだ時は、朝から夜まで、市場外の双城街夜市広場に屋台がいつも営業しており日中は晴光市場内も多くのお店が営業していて見所が満載でした。このとき、ぺちおとぺちこは「勝立百貨店」に行くのが目的だったので、晴光市場の中をさらっと通り過ぎただけでした。もっと色々と探索しておくべきだった・・... 2017年9月7日 台湾グルメ夜市
台湾グルメ 士林夜市といえば・・・ 士林夜市。台湾最大級の観光夜市の名前を聞くと真っ先に思い出すのはなんだと思いますか?僕の場合、思い出すのは、このお菓子。初めて見たときは衝撃を受けました。なかなか卑猥な感じです。それ以来、士林夜市=このお菓子という図式が頭の中で巡っています。あとは、士林夜市美食区で食べたあれ。これ・・・。初めて食べたときは衝撃的でした。初心者が食べるもんじゃない・・・。辛いし臭いし。一緒に頼んだ牡蠣の炒め物は、火... 2019年12月26日 台湾グルメ夜市