台湾グルメ 澎湖名物!?謎の緑の実の正体は一体!?【澎湖】 澎湖ってなに?という方はこちらをご覧ください。こんにちは、ヒロトです。まずはこの写真をご覧ください。何の実だと思いますか?レモンではない・・・グァバでもない・・・何でしょうか・・・答えは・・・サボテンの実でした!では、サボテンの実をどうするのか?そう、食べるに決まってます!好吃台湾だからね!サボテンの実を注文すると、屋台の人が食べ方を説明してくれます。そして、上手に皮を剥いて、身に埋もれている棘(... 2016年8月7日 台湾グルメ
台湾旅行記_2015年9~10月高雄 4ヶ月連続で台湾に行くのだ~(アホ)。10月の連休はタイガーエアで高雄へ直行しちゃいます♪ こんにちは。ぺちこです。アッと言う間に10月に入りました(そう思うのは私だけ?!)。10月と言えば…体育の日をはさんだ連休があります(パチパチ何気なーくタイガーエアのHPを見てたら、連休でも比較的安く飛べる!ということが分かり、ここぞとばかりに調子にのって再び台湾へ行ってきますヽ(*´∀`)ノ7月に約1週間の女1人旅をして以来、8月末~9月頭の3泊4日in台北、9月のシルバーウイーク4泊5日in台... 2015年10月5日 台湾旅行記_2015年9~10月高雄
ホテル バニラエア早朝便に乗るために成田東武ホテルエアポートに宿泊してみた いやあ、朝から人が寝転んでいて、成田空港第3ターミナルは庶民的な感じがして心地よいですなあ・・・(´ω` )東京駅からバス利用で1000円で来ることが出来るし、フードコードの食事も安価でお財布に優しい空港ですわいと、いいことづくめに見える、台湾渡航時に成田空港第3ターミナルを利用するプランですが、弱点があります。早朝7時台に出発する国際便のチェックイン開始時間に間に合う公共交通機関が壊滅的。(基本... 2017年9月7日 ホテル
乗り物 九份に行く際に台灣鐵路(台湾鉄道)を利用する場合の注意 さーて、今日は九份に行くかー・・・まずは切符を買ってと。区間車でのんびりと行くことにしましょうかね。ついでに寝とこう・・・( ˘ω˘)スヤァゴトンゴトン・・・ガタンゴトン・・・ε=ε=ε=[。□□□。][。□□□ 。]着いた着いた。瑞芳に着きましたよっと。いい天気だなあ。タクシーに乗って九份に行くか、バスに乗っていくか、どうしようかなあ・・・って、ここはどこじゃーい!!!そうそう、基隆港は台湾で一... 2015年10月5日 乗り物
ホテル はじめての2人台湾2013【前泊編】 はじめての2人台湾シリーズ第2弾は「前泊編」です。前回の記事はじめての2人台湾2013【準備編】もよかったらどうぞ~。羽田朝発は前泊しないとたどり着けなかった朝7時台の飛行機だから、始発で余裕じゃん~と、タカをくくっていたワタシたち。事前に送ってもらった案内をよく見ると「2時間前には空港にきておくれ」と書かれているではありませんか!ってことは…始発じゃとてもじゃないけど間に合わない!(気がする)と... 2015年10月8日 ホテル台湾旅行記_2013年9月
Wi-Fi&SIM Taipei Free(台北フリー・TPE-Free)の手続き方法 Taipei Free(台北フリー・TPE-Free)は、事前に申請しておくことで、台北市内で無料でWi-Fiが使える便利なサービスです。台湾、主に台北へ行く方は登録しておいて損はないです。申請方法はオンラインと窓口の2通りありますが、出発前にオンラインで事前手続きしておくと便利です。Taipei Free(台北フリー・TPE-Free)オンライン申請Taipei Freeのホームページから利用申... 2016年4月23日 Wi-Fi&SIM持ち物
台湾情報 台湾のコンビニで買い物する時に注意しておきたい点 台湾の便利商店(コンビニ)は、全家(ファミリーマート)や7-11(セブンイレブン)といった、日本でもよく見かけるものから、萊爾富(ハイライフ)、OK(オーケー)など、地元のコンビニまで、台北市内なら、犬も歩けば…さながら、必ず見つけることができます。24時間空いているから、夜中に何か食べたくなった〜とか、急な事でも割とニーズに応えてくれるありがたい存在なのですが、買い物する時気を付けたい点がありま... 2015年10月5日 台湾情報
台湾観光 台湾夏のリゾート地、澎湖諸島に行く方法を紹介! こんにちは。ヒロトです。今回は、台湾人が愛する夏のリゾート地、澎湖諸島へ行く場合の交通手段を紹介してみます!澎湖諸島は、台湾本土から離れているところにある島なので、船か飛行機を利用して向かいます。澎湖諸島飛行機で向かう場合は、台北の松山空港、高雄の小港(高雄国際空港)から、澎湖の馬公空港へ向かう定期航空便を利用します。台北松山空港↔馬公空港間の移動時間は飛行機で片道1時間程度。高雄小港↔馬公空港間... 2016年8月7日 乗り物台湾観光