台湾観光

寧夏夜市近くの西悠飯店台北店(CUホテル台北)に宿泊してみた

各位旅客,您好。15點36分。經由北迴線。開往樹林。73次莒光號。請在1A月台候車。本次列車沿途停靠。鹿野,關山,池上,玉里,瑞穗,花蓮,新城,東山,福隆,七堵,松山,台北,萬華,板橋,樹林・・・とか、ある動画を見ながら台鉄の駅名を口ずさんでいたらぺちこに「鉄オタか」と蔑まれたぺちおです。でもね言い訳するとね、鉄道の駅名を覚えると便利なんですよ。移動とか観光時にね!それに観光地探しも捗るってもんだ...
台湾グルメ

MRT景美駅近くの景美商店街(景美觀光商圈)に行ってみた 其の2

MRT景美駅近くの景美商店街(景美觀光商圈)に行ってみた 其の1のつづきです。公館でたらふく食べた3人組。次は、景美にやってまいりました。台湾の友人曰く、景美の商店街は楽しいよ!とのこと。また、夜市も開催されているそうです。これは期待ができる・・・。MRT景美駅の1番出口を出て右手に少し歩くと、景美商店街の看板が見えてきました。商店街は、駅の周りに形成されていているので迷うことはないです。雨が降っ...
台湾観光

台湾鉄道平溪線の十分駅で降りて天燈上げをしてみる 其の3

台湾鉄道平溪線ので降りて天燈上げをしてみる 其の2 のつづきさて、十分駅に戻ってきました。少々曇ってきましたが、天燈上げに挑戦します!なお、天燈上げ用の天燈は、いろんなお店で売られているようです。どこも価格は一緒なので、空いているところで買うと良いと思いますよ。天燈は4面になっていて、複数個を買うこともできるようです。いっぱいお願いを書くことが出来ますね!もう少しまともなお願いを書くことはできない...
台湾観光

台湾鉄道平溪線の十分駅で降りて天燈上げをしてみる 其の2

台湾鉄道平溪線の十分駅で降りて天燈上げをしてみる 其の1のつづきさて十分駅につきました。すぐに天燈上げをしてもいいんですが、せっかく早い時間に着いたので十分大瀑布まで足を延ばすことに。十分老街をそのまま歩いて、十分大瀑布への道をトコトコと歩いていきます。十分大瀑布はまだかなー・・・十分大瀑布はこっちだね!しかし、前を歩いているお姉さんの歩く速度が早い早い。なにやらお姉さんは、十分大瀑布への道がわか...
台湾グルメ

MRT景美駅近くの景美商店街(景美觀光商圈)に行ってみた 其の1

はい。ゼリー大好きぺちおさんです。例によって、景美のカキ氷屋さんでもゼリー祭りをしてきましたよ。とは言いましても、ゼリーとかお餅とかばっかり食べているわけではありません。しっかりと台湾観光をしましたからね!?この日は、迪化街、台北地下街で買い物をしたあとに、夕方から、公館で台湾の友人と合流、色々と食べ歩く予定でございました。まずは朝食!ホテル近くに何度も通っているご飯屋さんがありましてね、そちらで...
台湾グルメ

中壢の具材選び放題天国のかき氷屋さんでゼリー祭りをしてみる 其の3

こりゃあイチゴだな(確信)まったく記事とは関係ありませんが、中壢で見かけた看板です。見たまんまですね。ええ、ゼリー祭り記事もついに最終章でございます。前回までの記事はこちら。この日も見事に台湾の友人の罠にかかったぺちこ・ぺちお。牛肉麺だけでなく、饅頭、マンゴーシャーベットを1時間の間に平らげることとなりすでにお腹いっぱい。しかし、いまだ日程はこなしておらず、これでは中壢に来た意味がない!と、思いま...
台湾グルメ

中壢の具材選び放題天国のかき氷屋さんでゼリー祭りをしてみる 其の2

この記事は、中壢の具材選び放題天国のかき氷屋さんでゼリー祭りをしてみる 其の1のつづきです。前回は見事に台湾の友人の罠(?)に引っかかり、怒涛の食事街道を突き進んだぺちこ・ぺちこコンビ。今回はどうなることやら・・・。と言いましても、同日の4時間くらいの間の話なんですけどね!どれだけ食べるんだよ、本当に( ・ὢ・ )さて、お土産分の饅頭もゲットした3人。次にいくは牛肉麺!川を渡りまして・・・へちまと...
台湾グルメ

中壢の具材選び放題天国のかき氷屋さんでゼリー祭りをしてみる 其の1

すでに二か月たちましたが、8月末の台湾旅行時、台湾の友人が中壢で食べ歩きしませんか?と言ってくれたので行ってきましたわよ。今回のお話は、中壢食べ歩きのお話となります。しかし、中壢に向かったその日は残念なことに雨。そして寒かった。そんな中、特大ゼリーカキ氷(自爆)を食べてきたわけだが!それはさておき、話をつづけます。ちなみにどうでもいいことですが、午前中に変身写真館で魔改造をされた後、台北から自強號...