2013年初台湾旅行記 1日目① byぺちお視点

台湾観光

20130909-050755-210-0_R
だんだんと好吃台湾がぺちおブログになりつつあるのはさておき。
少し思い出に浸るために、2013年~2014年の台湾旅行ネタをちらほら書いていこうかと企んでいるぺちおです。

というわけでしばらくは、2013年に初めて台湾に行ったときのお話を書いていきますよっと。

 

思えば、ぺちこと生活するようになって数年。お互いが忙しいということもあって、旅行に行くということを全く考えていなかったのですが、2013年の9月。良く分からないけど台湾に行くことになっちゃいました。

まあ、飛行機で3時間30分~4時間くらいの距離にある台湾。
隣国といえば隣国ですが、お国の事情やらなんやらは全く分からなかったので、最初はツアーが安心だよね!?って思いまして、大手旅行代理店様のお力を借りることに。

なお、旅行に行くことが決まっても、ぺちおは仕事で手一杯な時期だったので、旅行の手配はぺちこさん主導になってしまい、思い切り根に持たれたのは秘密です。

 

さてさて、前泊が必要なツアープランを選んだので、当日は空港近くのホテルに宿泊。
初台湾ということもあって全く寝れず、眠い目をこすりながら空港に降り立ちました。

20130909-052121-210-0_R

朝の5時、6時だというのにこの混雑。さすが羽田空港ですなあ。

 

出国手続き完了後、次にやったことは両替。
ガイドブックや、事前の下調べ(主にぺちこさん担当)で、現地空港での両替がお得と分かっていたのですが、初めてで勝手がわからない段階でお金が無いのは怖い!ということで、羽田空港の両替所で台湾ドルに両替しちゃいました。

20130909-060139-210-0_R

松山空港での通貨レートを見て地団駄踏んだ記憶があります。でも初めてだったから仕方ないね!

 

空港に着いたのは朝5時ごろということもあってかなり眠い二人。眠気を覚ますために、旅のお供のキイロイトリ殿下に両替したての台湾ドルを挟んで遊びます。

20130909-064848-210-0_R

あのときは空港での過ごし方もぎこちなかったので、特にすることもなくキイロイトリの写真を撮るだけだったなあ。

 

おっ、チャイナエアラインCI223に乗客の搭乗が開始されたようです。ドキドキします。

20130909-065530-210-0_R

初台湾で初チャイナエアライン。あの頃はバニラ・エアが微妙だったので、選択肢は少なかったんですよねえ。

 

あれだけ眠たかったのに飛行機に乗ってしまうと目が冴えてしまい、充血した目をこすりながらも耐える二人。寝れないって辛いわあ。でも機内食はしっかりと食べますよ!

20130909-080929-210-0_R

今見ると台湾に行く飛行機の機内食に見えない。そう考えると最近の台湾路線で出させる機内食は力が入っていますね。

 

機内食を食べ終わった後、2時間近く液晶ディスプレイに移ったフライト状況を眺めてたらついに着いたよ台湾松山空港。今見ると不思議な感覚ですね。表には出さなかったけど、二人とも期待と興奮で胸がいっぱいだったんだろうなあ。

20130909-104155-210-0_R

初めて松山空港に降りた時に強く感じたのは、五香粉のような香りでしたね。あれは衝撃的でした。

 

まあ、ツアーですので空港からホテルまで直行。両替を済ませた後、ツアーガイドの方を見つけてバスに乗りこみました。松山空港へ到着するツアー客が少ないのかわかりませんが、このとき乗った送迎バスはマイクロバスでしたな。最近は台湾への渡航者が増えているようなので、送迎バスはマイクロバスではなく、大型バスになっているかもしれないですね。
なお、今回のツアーはフリープランだったということもあり、ガイドの方からオプショナルツアーを色々とご紹介いただいてましたが、どれを聞いても分からないのでぺちこさんが丁寧にお断りしてました。今考えるとぺちこさん男らしいですね。

下の写真は、ホテル到着後に撮ったベストショット(?)
ホテル玄関先の観葉植物やら装飾が物語っておりますが、今となってはよほどの理由がない限り宿泊できないランクのホテルを選んだなあと感慨深いですわ。

20130909-115606-210-0_R

ホテルまでほとんど何も考えてなくても着くんだからツアーは楽ですわ。

 

この話はつづきます。

コメント