今日はおうちで台湾飯!台湾ご飯のおとも?!【大茂黒瓜缶詰】を食べてみた

台湾グルメ

こんにちは、ぺちこです。

帰ってきたばかりの先日…
我が家の冷蔵庫は当然カラでしたよカラ!

あああ、お腹減ったヨ!

でも買い物行くの面倒くさい~!

台湾ならちょいっと出れば小吃あるのに~ううう。

ってことで、我が家の【台湾お宝缶詰コレクション】から泣く泣く(?)1缶あけることにしましたわよ。

ハイ、ご飯だけ炊きました(ダメ主婦

台湾の定番?!きゅうりの漬物

鉄道弁当の片隅に、ルーロー飯の添え物に…etc

いろんなところで「こんにちは」してくるキュウリの漬物。

日本の「キュウリのキュー○ゃん」を想像してパクっと行くと

えええええええ?!

と、目を白黒させかねない最終兵器的存在でもありますわね。

そう、大抵のヤツらはミョーに甘い…。

そんな台湾版キュウリの漬物ちゃん。

台湾人朋友から缶詰をお土産でもらったはいいけど、

いつ食べようか…
開けるのもったいないよね…
っていうか、甘いだろうから、食べ合わせ困るかな…

と、悩んでいる状態。
今まで大切に保管しておったわけです。

お腹すいたよ!ご飯しかないよ!

空腹には勝てません。
ええい、ままよ!食べてみようではないかっ。

そういやレトルト版台湾たけのこご飯の素もあったな…(ガサゴソ

ということで、台湾ご飯のお供【大茂黒瓜】の缶詰開封の儀。

漢字だけ見ると、ものすごく黒い何か!って印象ですね。ドキドキ。
缶の大きさは、日本でいうところのサバ缶サイズくらいの大きさになってます。
成分表示ももちろんしっかり表示。

防腐剤不使用、開封後要冷蔵とのこと。健康的?
Theキュウリ!と潔いデザイン。キュウリの黄色い花がアクセントになってますにゃ。

プルタブ式になっているので、いつでもどこでもキュウリの漬物をお楽しみいただけます(違

缶切りナシは助かりますにゃ。

パカッとあけて…

 

器に盛れば…

あら!パッと見はキュウリの○ューちゃんではありませんかっ。

ご飯をよそって、
チンした台湾たけのこご飯の素をかけて、
キュウリの漬け物を添えれば…

台湾メシできあがり♡

ちなみに器も台湾で買ってきたステンレス製の器
これ、二重底みたいになっているので、保温効果よく使い勝手ヨシ。結構気に入ってます。

台湾メシなので、汁も台湾風に似せて、薄味に(笑)
具がなかったので、あおさ一択となっております。

おいしそう~

お腹減り減り実食だぁ~(*´Θ`*)ノ

台湾版キュウリの○ューちゃん的漬け物【大茂黒瓜】を食べてみて

「きっと甘いんだろうな…」

おそるおそる漬け物をパクっ。

あ、れ?!

いけるんじゃない?!

甘いは甘いのですが、甘過ぎない。ほどよい感じ。

キュウリのシャクシャクした感触も残っていて、想像してたんとちょっと違った~。
うまし~(*´Θ`*)-♡

初めて食べた台湾版キュウリの漬け物の固定概念が強すぎたことを反省。

そうよね、漬け物だって作る人によって味付け変わるもんね。食わず嫌いはやめておこうよワタシ。ってな感じでした。

早くも台湾帰りたい病発症しておりますが、恋しくなったらひとまず「おうち de 台湾ごはん」開催しようと思います♪

デエワ!(*´Θ`*)ノ

台湾グルメ
この記事を書いた人
アバター画像

1998年5月に1回目の訪台後、時を経て2013年覚醒。
以来、多いときは3ヶ月に1度台湾行き!なんて年もありました。
最近はレンタルバイクで運転を交代しながら台湾のアチコチを行くのが楽しみになっています。

ぺちこをフォローする

コメント