台湾【苗栗県観光コンテンツ】プレス発表会に参加してきました:中編

台湾情報
日本語予約対応可能なホームページ

苗栗県観光コンテンツ プレス発表会に潜入した私。
苗栗の皆さんのアツ~いプレゼンにますます台湾・苗栗に興味津々となったのは言うまでもありません。

この記事は【台湾【苗栗県観光コンテンツ】プレス発表会に参加してきました:前編】の続きです。前編もぜひみてね!

さてさて、中編は今回のプレス発表会のメインコンテンツを中心にご紹介。

苗栗の新しい観光名所「レールバイク(鐵道自行車)」

今回のプレス発表会の目玉コンテンツはコレ!

苗栗県観光コンテンツプレス発表会資料より写真を引用

台湾大好きっ子なら「もう知ってるよ~」な人も多いのではないでしょうか?
(私たちは、Twitterのフォロワーさんで、鉄道好きな方からのツイートで知りました)

1998年に残念ながら廃線となってしまった鉄道「舊山線(旧山線)」。
使用されないまま残されていた線路に「レールバイク(鐵道自行車)」を設置し、新たな観光名所として生まれ変わらせたとのこと。

レールバイクの起点となる「勝興駅」から「6号トンネル」までの全長約6kmの区間をのんびり走り、たくさんのトンネルが連なり、合間に見え隠れする自然豊かな景色や1935年に新竹・台中地震で崩れてしまったレンガ造りの「龍騰断橋」の美しい風景を堪能することができるとのこと。

試験運行開始も予約は2か月先までほぼ満席!

このレールバイク、現在試験運行が開始されており、予約は2か月先までほぼ満席に近い状態です。話題性抜群ですし、それだけ興味のある人が多く、人気のあるコンテンツなのでしょうね。

日本語に対応したホームページもあり、日本からの観光客への歓迎ぶりも伺えます。

旧山線鉄道自転車ホームページ

苗栗観光を考えている人は、レールバイクも検討材料にしてはいかがかしら!?

日本語予約対応可能なホームページ

軽井沢、しなの鉄道さんとコラボも

また、今回の発表では、苗栗県・旧山線のレールバイクの運営会社と長野県・しなの鉄道さんとのコラボレーションもスタートしたとのことで、しなの鉄道の関係者さん、軽井沢観光協会の方なども出席されていました。

2019年3月31日までの期間限定で、

  • しなの鉄道を利用された方は、乗車券を持参するとレールバイク乗車券と無償で交換
  • レールバイクを利用された方は、チケット持参でしなの鉄道2dayパスを無償で交換

という嬉しい特典が。

コラボの詳細は【しなの鉄道】さんのホームページをご覧ください。

軽井沢近隣、行ったことがないし、これを機会に行ってみよう!って思っちゃいました。

プレス発表会のあとはお楽しみ大抽選会

苗栗の魅力をたっぷり伺ったあとは、参加・協賛企業による「大抽選会」が!

ええっ、こんなに大盤振る舞いしちゃってええの!?とビックリ。

近くにいた台湾人記者さんが「台湾のプレス発表会はいつもこんな感じですよ」とおっしゃっていたのが印象的でした。

とはいえ、すこぶるくじ運が悪い私。

宿泊券やレールバイクの乗車券など目玉となった商品にかすりもせず…。
次々と抽選が行われていく様を眺めつつ、

「やっぱり当たらないかあ~」

と、あきらめかけていたその時…

「●●番の方~」

うおっ!きたー!私の番号や~(*´Θ`*)v

苗栗県の観光PRキャラクターである「猫裏喵(māo lǐ miāo)」の貯金箱!
思わずツイートしてしまったヨ。

この貯金箱の抽選の時、なんとなく予感がしたんです(私の感って結構当たるのよ。ふふふ)。
当たったとき思わず「わあ!」って声出し&小躍りしちゃって、プレスの皆さんにニンマリされてしまったのはここだけの話。すみません、落ち着きのない人で。

猫裏喵で初めて知った絶滅危惧種「石虎」

マスコットキャラクターの猫裏喵の名前は、苗栗(miáolì)の苗と猫(māo)の発音が似ていることに由来しているとのこと。
参考:苗栗観光情報サイト

ベンガルヤマネコの台湾亜種・タイワンヤマネコ(別名:石虎/shíhǔ)がモデルのようです。台湾人朋友がこの写真を見てスグ分かったのもビックリでした。

今回の抽選でいただいたのがきっかけで、絶滅危惧種についても知ることができて、本当に発見と学びの多い時間になりました。

台湾【苗栗県観光コンテンツ】プレス発表会に参加してきましたの中編はこれにて終わり。
この話はまだまだ続くのじゃよ。ふふふ。

デエワ(*´Θ`*)ノ

 

台湾情報
この記事を書いた人
アバター画像

1998年5月に1回目の訪台後、時を経て2013年覚醒。
以来、多いときは3ヶ月に1度台湾行き!なんて年もありました。
最近はレンタルバイクで運転を交代しながら台湾のアチコチを行くのが楽しみになっています。

ぺちこをフォローする

コメント