台湾グルメ 台南 阿鳳浮水虱目魚焿で虱目魚焿を食べてみた 20℃指定で冷房を付けて、ガンガン冷やしまくっていたら夏カゼを引いたぺちおです。本日の記事は短く簡潔に済ませますよ!この記事は、2019年7月台南旅行の時の話です。この日は晴れ間が広がったのを見計らった上でバイクを借りて台南観光地巡り。あるものを買いに行ったついでに黄金海岸に来てみました。写真を見ていただけるとわかりますが、空一面に広がる雲が天気の悪さを物語っております。天候が良い日であれば金色に... 2019年8月27日 台湾グルメ台湾旅行記_2019年7月旅行記
台湾グルメ 台南 黄昏市場飯の緑竹筍と烤鹹豬肉は一食の価値アリ 今週に入ってから、関東地方は気温、湿度ともに低め。夜ともなると涼しく感じることも多く、9月中旬以降の陽気と勘違いすることも多くなってきました。しかし、毎年同じことを考えますが、いつの季節も気温が一定だといいのになあと思いますよね。着るものに困ることが無くなるし!この記事は、2019年7月台南旅行の時の話です。台湾で食事をするのは市場飯で!などと偏った考えのぺちコンビ。台南旅行時も朝市だけでなく、昼... 2019年8月25日 台湾グルメ台湾旅行記_2019年7月旅行記
台湾グルメ 台南 鴨母寮市場近くの屋台で買った麻油雞っぽい骨付きモモ肉が激ウマでござった 台湾の台南で茹だるような暑さを味わった後に日本へ戻ると、あまり暑く感じない不思議。これなら、今年も日本の夏を耐えることができると判明したぺちおです。こんにちは。ぺちこさんに協力いただいて今年も台湾に行くことができましたが、3年ぶりになる初夏の台湾旅行は、予想を超える湿度と暑さで大変でした。梅雨が未だ明けずに気温が低い日が続く日本に比べて、台湾で浴びる陽射しの強さにはびっくり。しかも日焼け止めを塗っ... 2019年8月24日 台湾グルメ台湾旅行記_2019年7月旅行記
台湾グルメ 台中 漿樣子で濃厚な豆乳(杏仁果豆乳)を買って飲んでみた お久しぶりです。ぺちおです。色々とごたついておりまして、記事を書く余裕がない状態です。言い訳ですが・・・!とはいっても、書かないと旅行のネタがどんどん記憶の彼方に飛んでしまう。ぺち子さんが書いてくださればお茶を濁せるものを・・・(チラリしかし、台中に旅行に行ったのが1年前の出来事であることに驚愕ですなあ・・・。台中には、桃園空港からへバスに乗って向かうのが、最近の流行りになっているぺちコンビ。交通... 2019年6月11日 台湾グルメ台湾旅行記_2018年9月旅行記
台湾グルメ 台中 翁記剝骨鵝肉で鵝肉料理(ガチョウ肉料理)を食べてみた 記事を書こうと思うとイベントが発生。しかし、イベントが終わると平日。なんてことでしょう・・・。集中して記事を書く時間がとりづらいではありませんか!言い訳ですけどね。ええ、言い訳ですよ!この記事は、2018年9月に台中観光をした時の話です。台中に到着後、ホテルにチェックインもして一安心したぺちコンビ。喉の渇きをいやすため、こちらの豆乳を購入。絶賛胃もたれ中だったため、あっさりと胃腸に優しいものを・・... 2019年3月20日 台湾グルメ台湾旅行記_2018年9月旅行記
台湾グルメ 台北 松山文創園區の近くにある桃群餐館で客家料理を食べてきた 今年のゴールデンウィークは、10日間も休日が連続するという大盤振る舞い。その影響で台湾行きの航空券は、タイガーエアでさえ片道50000円以上という恐ろしさ。そのため、今年のゴールデンウィーク中は、自宅で待機しながら英気(貯金とも言う)を養うことになりました。澎湖の花火大会を見に行く予定だったのに・・・!この記事は、2018年12月に台北観光をした時の話です。ここしばらくは、羽田空港からタイガーエア... 2019年3月18日 台湾グルメ台湾旅行記_2018年12月旅行記
台湾グルメ 苗栗 三義駅近くにある三義土鷄城で客家料理を食べてきた ご無沙汰しております。年末年始の忙しさにかまかけて記事を書くのを忘れていたぺちおです。台湾旅行記事を書くのをしばらくさぼっていたので、勘を取り戻すのに時間がかかりそうなところでございます。とはいえ、ぺちこさんよりは書いていますけどね!そういえば、会社の同僚をそそのかして台湾に行ってもらったところ、同僚が大ハマり。この記事を書いている間にも、昨年から数えて数回目の台湾旅行に行っております。同僚曰く、... 2019年2月27日 台湾グルメ台湾旅行記_2018年9月旅行記
台湾グルメ 台中 剛好冰果室で火龍果多多と招牌西瓜雪花を食べてみた 最近はマンゴーよりもドラゴンフルーツ押し。食の好みが中年まっしぐら、絶賛老化中のぺちおです。こんにちは。見た目も美しいドラゴンフルーツ果実、実は果肉の色の種類が赤と白だけでなく、ピンク色、半透明白色ものがあり、それぞれ食べ口が異なるらしいです。台湾で見たことがあるのは、赤と白ですが、他の色のものも堪能したいところですなあ。この記事は、9月に行った台湾台中旅行時の話です。9月の台中旅行は、某航空会社... 2018年11月19日 台湾グルメ台湾旅行記_2018年9月旅行記