台南 八寶肉包で有名な克林台包の麻辣臭包子を再び食べてみた
こんにちは。 まとめ記事を書いたはいいが、書いているうちに構成を変える必要性が出てきたり、一部を直したら全部を直さなければならない状態にも...
金山金包里老街(金山老街)へ公共交通機関(バス)を利用して行く方法まとめ -迂回編-
この記事は、まとめても誰も得しないシリーズです。例によって長文のため、興味が無い場合はそっ閉じお勧めです(激重については、地図を別記事にしま...
金山金包里老街(金山老街)へ公共交通機関(バス)を利用して行く方法まとめ -直行編-
この記事は、まとめても誰も得しないシリーズです。例によって激重長文のため、興味が無い場合はそっ閉じお勧めです(激重については、地図を別記事に...
台南 冰鄉で八寶豆花と薑糖番茄を食べてみた
日本の関東地方は、すでに12月中旬とも思えるような陽気。残暑はすでにどこ行ったやらと言った様相でございます。 さて、やっとグルメネタが枯渇...
台中 台湾のウユニ塩湖と呼ばれる高美濕地(高美湿地)に塭仔村漁港経由で行ってみた②
この記事は、台中 台湾のウユニ塩湖と呼ばれる高美濕地(高美湿地)に塭仔村漁港経由で行ってみた①の続きです(タイトル長い・・・ ...
高美濕地(高美湿地)へ公共交通機関(バス)を利用して行く方法まとめ -番外編-
この記事は、 高美濕地(高美湿地)へ公共交通機関(バス)を利用して行く方法まとめ の番外編です。 *激重な上に長文なので...