旅行記を書いている途中で個別記事が間に合っていないことに気づき、少々焦りが出始めているぺちおです。こんにちは。
さて、この記事は2017年7月の台湾旅行時、台中に滞在した時に台湾のウユニ塩湖と呼ばれる高美濕地(高美湿地)へ行った時の話です。
相変わらずの無計画旅行
この日は2017年7月の台湾旅行の2日目。例によって事前に日程を計画しておらず、バイクを借りることが出来たらどうにかなるんじゃないか・・・?くらいに思っていました。
結果から言うと確かにその通りになったのですが、普通はお勧めできない。
な・ぜ・な・ら!
台湾で特に考えもなく観光客が借りることが出来るバイクが125CCの小型バイクという事もあって、高速道路を通行することは出来ず、進行方向(交差点では、特別な指示標識が無い限り2段階左折が必要)が強制されたりするので、車やバス等の公共交通機関利用より目的地に到達する時間がかかることが多いからだったりします。
そして、公共交通機関を利用する場合の方があらかじめ行く場所が決められるので、時間の節約にもなりますしストレスも少ないはず。
行き当たりばったり、出たとこ勝負な旅行が好きなのであればいいのかもしれませんけどね!
そんな事情は置いといて、台中駅近くで営業している新榮田機車租賃行でにバイクを借りることが出来たぺちコンビ。気力と体力が続く限り、手当たり次第に観光地を巡っていくことにしました。
まず最初に訪れたのは宝覚寺(寶覺禅寺)。大きな大きな仏像が置かれている寺院です。
お次は彩虹眷村。訪れるのは2回目でしたが、あまりの変貌ぶりに色々と驚きました。
お次は駅スタンプをゲットするために成功車站へ。
普通に考えると、追分車站に行った後に成功車站に来るのが定番コースのようですが、成功車站が彩虹眷村から近いので先に寄ってしまいました(道を選んで成功するべきなのに、成功した後に道が分かれてどうすんだという話ですな)
お次は、追分車站。手当たり次第に寄っていくのがぺちコンビらしいところですな。
そのあとは、1号線を南下して大きな川(烏溪)を渡り、彰化経由で鹿港へ。兎寶脆皮炸雞で買える雞肉卷が非常に美味しくて感動しました。食にうるさいぺちこさんが、「今度台中に来た時も、確実に食べに来る!」と宣言した、超高評価の雞肉卷でした。
鹿港と言えば阿振肉包の肉まん。食べ切れないくらいの包子を購入です。もちろん、後で大量に買ってしまったことを後悔したことは言うまでもない。
たまには観光らしいことをしたい!
さて、朝から昼にかけて食べ道楽。食事だけは満足がいくものになったぺちコンビでしたが、どうみても観光らしい事をしていないことに気づきます(今更かい!)
このままでは・・・、
今回も美食だけを追求する旅行になってしまう!(自爆
仕方ない・・・、観光地っぽいところに行ってみよう!
すでに夕方の16時近くでしたが思い立ったが吉日、度胸が大事。北上を開始です!
さてここはどこでしょう・・・みたいな景色。
なお、写真の上にみえる道路は、台湾沿岸部を通っている西部濱海快速公路。ぺちコンビは、125CCバイクに乗っているので、西部濱海快速公路を通行することが出来ません。
そのため、西部濱海快速公路沿いに設けられている一般道路(61号線)を通行しました。
ということで、阿振肉包の肉まんを口一杯に頬張っているぺちコンビが到着したのは、
塭仔村漁港(塭仔港)。
観光らしいことをするぞ~!と宣言をするも、美食への思いを断ち切ることが出来なかったぺちコンビ。何か食べられるのではないかという淡い期待を持ちつつ、ついつい漁港に来てしまいました。
塭仔村漁港(塭仔港) 住所:彰化縣線西鄉塭仔村漁港路
漁港という事もあって、バイク以外に車を停めることが出来る駐車場がありましたが、車を止めるスペースが無いと水揚げした海産物をトラックに積めないわけで、あって当たり前と言えば当たり前ですな。トイレもありました。
さて、塭仔村漁港までぺちコンビはバイクで来ましたが、公共交通機関を利用して近隣に辿りつくことは可能な様子。
彰化駅から出発する彰化客運(バス)の6902路線(6902 彰化-水尾(經塭子)-鹿港)、6904路線(彰化-線西(經塭子)-草港加油站)が、港から徒歩30分(!?)の場所にある停留所(塭子)に停車するので、停留所から気合で歩いてくることも可能ですが・・・、現実的ではありませんな!
しかし、夕焼けが綺麗です。漁村らしいのんびりした風景です。辺鄙な場所にあるので、目立った施設はなにもありませんがね。
漁港の敷地内にベンチがあったので小休憩の巻。うむ、何もない
漁港で働く従業員の方以外に食事をしに来ている人たちも幾人か見かけましたが、どう見ても一般的な観光客が来る場所では無いな!(自爆)
塭仔村漁港(塭仔港)を覗いてみた
さて、何もない漁港を眺めていても話が進まないので、漁港にある建物の中を見物してみることにしましょう。
まず目についたのは、食材を代煮(調理)をしてくれる小吃店。小吃店の客席はかなり多いようです。でも、ここで調理してもらうには、勇気とある程度の中文能力が必要かもしれない。他にも飲料を販売しているお店が隣で営業していました。
建物の壁を見ると、可愛らしいイラストが壁一面に描かれていましたが、良く見ると日本語で名前が書かれている!こんな辺鄙な場所で日本語に出会うとは不思議な感覚です。
イラストはかなり可愛く。惚れ惚れする色使い。地元の学生さんが描いたんでしょうかね。これだけ見ると、台湾とは思えない光景ではあります。
建物の中では、小規模ながらも魚介類の販売もされており、代煮店(食材を調理してくれるお店)も見かけました。なお閑散として見えるのは、夕方の17時近くで営業終了間近だからだったりします。
もし溫仔港で食事や、魚介類の購入をするのであれば、遅くとも昼過ぎに来るようにした方がいいかもしれません。早い時間帯に来た方が魚介類の鮮度も良いですし!
営業終了間近でしたが、直前に水揚げされてきた魚介類を販売しているお店もありました。
タチウオやエイ、カレイが見えます。本来であれば、漁港建物内で魚介類を買って、小吃店で調理をしてもらって食事をするんでしょうな。
塭仔村漁港(塭仔港)を見て回って良く分からないけど観光した気分になったぺちコンビ、
次は目的地の高美濕地(高美湿地)に向かいます。
コメント