台灣鐵路(台湾鉄道)で中途半端に予約が完了した切符の予約を取り消ししてみた

乗り物

*2019年10月現在の時刻表検索、オンライン予約の方法はこちらの記事をご覧ください。

台灣鐵路(台湾鉄道)の時刻表検索・切符オンライン予約と運賃のクレジットカード支払い方法まとめ(時刻表検索編 2019年度版)

台灣鐵路(台湾鉄道)の時刻表検索・切符オンライン予約と運賃のクレジットカード支払い方法まとめ(予約・決済編 2019年度版)

台灣鐵路(台湾鉄道)の時刻表検索・切符オンライン予約と運賃のクレジットカード支払い方法まとめ(キャンセル編 2019年度版)

 

img_0496_r
こんにちは。
やっとこさ、9月の台湾旅行で利用する列車の切符予約がやっと完了したぺちおです。

ここ5日間。台湾鉄路管理局のWEBサイトで、切符の予約を試行錯誤していたところ、すべて失敗(満席、もしくは発売していない状態)していたので、旅行の計画を練り直さなければならないのではないかと思っていましたが、先日のAM1:00~を過ぎたあたりで、なんとなく予約に挑戦してみたところ、運よくキャンセルが入ったのか分かりませんが、見事に利用しようと考えていた列車の切符予約が完了(ง°̀ロ°́)ง
やっとゆっくり寝ることができるってもんです。

まあ、そんな予約修羅場の時に、台湾鉄路管理局の切符予約に罠があったことが判明したので、その時の対応をまとめてみました。

 

*その他、台灣鐵路(台湾鉄道)関連記事はこちらです。

■台灣鐵路(台湾鉄道)の時刻表検索・切符オンライン予約と運賃のクレジットカード支払い方法まとめ(時刻表検索編 2017年7月現在)
■台灣鐵路(台湾鉄道)の時刻表検索・切符オンライン予約と運賃のクレジットカード支払い方法まとめ(予約・決済編 2017年7月現在)
■台灣鐵路(台湾鉄道)の時刻表検索・切符オンライン予約と運賃のクレジットカード支払い方法まとめ(キャンセル編 2017年7月現在)
■台灣鐵路(台湾鉄道)の時刻表検索の方法まとめ
■台灣鐵路(台湾鉄道)の切符オンライン予約と運賃のクレジットカード支払い方法まとめ(2016年5月現在)
■台灣鐵路(台湾鉄道)のオンライン予約した切符を自動券売機で受け取る方法
■台灣鐵路(台湾鉄道)でオンライン予約した切符をキャンセルしてみました

予約失敗?それとも成功?

見てくださいこれ。

ご予約は失敗 予約成功 ( 座席は同じ列車内ではありません )

台湾鉄路管理局の日本語WEBサイトで予約を進めていたらたま~に表示されるんですが、
失敗したのか成功したのか、はっきりしてくれって感じですわ。
ちなみに、「ご予約は失敗 予約成功した」切符の予約番号は、このサイトで確認することが出来ないんですよ。どうしようもない・・・。

2016-09-14_22h31_48_r

 

まあ、それだけならいいのですが、台湾鉄路管理局のWEBサイト経由で予約できる一日当たりの切符枚数(身分証番号ごとのはず)が6枚までに制限されているため、予約をする切符枚数によっては、予約情報がお掃除される次の日のAM1:00~(台湾時間だとAM0:00)以降にならないと、予約が出来ない事態に陥ってしまうという罠。

というわけで、こんな事態に陥ったときは、予約を試行した切符の予約情報(予約番号)を確認して、まずはキャンセル処理をしてしまいましょう。

予約情報の確認をする

台湾鉄路管理局の日本語WEBサイトでは、予約番号を確認することは出来ないので、
交通部臺灣鐵路管理局-網路訂票系統の力を借りることにします。

まずは、表示されたページの左メニューから「取消訂票」を選択します。
なお、どのみち外国人向けのメニューページで操作をする必要があるので、どれを選んでも大丈夫な気はします。
2016-09-14_22h35_29_r

 

取消訂票記錄のページが表示されます。とはいっても、外国人が切符を予約した場合は、こちらのページで操作は完結しませんので、赤丸で囲んである「外國旅客」のボタンを押します。

2016-09-14_22h35_38_r

 

少々太り気味のステップを踏んでいるキャラクターに目を引かれますが、粛々と操作を進めましょう。表示されたページの中から、「Inquire Booking Code.」を選んでください。
英語アレルギーがある方は、「日本語」を押して表示される項目の中から、「予約番号照会」を選択すると、予約番号を照会できるページに行くことが出来ます。

2016-09-14_22h35_43_r

 

Inquire Booking Code.(予約履歴照会)ページが表示されました。
ここで重要なのは、予約した時に入力した「パスポート番号」と、「出発駅」、「到着駅」「日時」です。ここで入力、選択した情報が間違っていると、「ご予約は失敗 予約成功」の予約情報を確認することが出来ないのでご注意あれ。

2016-09-14_22h36_02_r

 

ちなみに今回予約した切符は、台南から高雄までの切符。予約日は、2016年9月22日でした。
必要項目の入力、選択が完了したら、「Start To Find」ボタンを押して次に進みます。2016-09-14_22h36_29_r

 

さあ、表示されました。「Booking Code」列の数字が予約番号です。
Booking Status」が「Ticket Booked but Fare Not Paid Yet」なので、予約はしているけども、支払が完了していないことを表しています。

2016-09-14_22h36_47_r

 

Booking Code」をクリックすると、予約した切符の詳細情報が表示されます。
2016-09-14_22h36_55_r

 

予約した切符の予約を取り消す

さて、予約番号が確認できましたので、予約を取り消したいと思います。

予約した切符を、なぜわざわざ取り消すのか意味不明に思えるかと思いますが、
ご予約は失敗 予約成功した」切符は、予約した切符の座席が連続(隣接)していない場合に表示されるようです。そのため、連続(隣接)する座席を予約したい場合は、予約を取り消すしかないようです。
逆に、別に連続(隣接)していなくても問題が無い場合は、そのまま支払いを終わらせることで、オンライン予約が完了するということになります。

以下の画像は、「ご予約は失敗 予約成功した」の切符をそのまま支払い完了させたときの座席状態です。4枚の切符を予約したのですが、見事に着席車両が分かれています。
慣れている人ならともかく、初台湾旅行の人たちがこの状態になるのは、少々心細いかもしれませんね。

2016-09-14_02h47_05

 

なお、予約切符枚数が2枚なら、再予約で座席が隣接する可能性はありますが、3枚以上の切符を予約するなら諦めた方が良いかもしれません。オンライン予約サイトでずっと予約している時間も勿体ないし。

今回は、どうにかして座席が連続(隣接)した切符を予約したいので、「ご予約は失敗 予約成功した」切符をキャンセルしてみたいと思います。

左メニューから、「取消訂票」→「外國旅客」を選んでいき、次の画面を表示させたら、「Cancel Booking Records.」をクリックします。

2016-09-15_00h38_33_r

 

Cancel Booking Recordsのページで、予約時に入力したパスポート番号と、先ほど確認できた予約番号を入力して、「Start To Cancel」を押します。2016-09-14_22h38_20_r

 

次の画面で、予約をキャンセルする切符の詳細が表示されます。予約キャンセルする対象が正しいことを確認して、「Start To Cancel」を押します。この操作の取り消しは出来ませんので、しっかりと情報を確認します。

2016-09-14_22h38_24_r

 

正常に予約の取り消しが完了すると、次の画面で「Booking cancelled successfully」が表示されます。これで次の予約も安心できる状態になりました。

2016-09-14_22h38_31_r

 

予約が取り消されたことを確認する

交通部臺灣鐵路管理局-網路訂票系統のシステムを信用していないわけではありませんが、念のために予約が取り消されているかを確認したいと思います。

例の少々太り気味のキャラクターがステップを踏んでいるページで、「Inquire Booking Code.」を選択します。2016-09-14_22h35_43_r

 

予約番号を探すときと同様に、「パスポート番号」と、「出発駅」、「到着駅」「日時」の入力、選択が完了したら、「Start To Find」ボタンを押して次に進みます。2016-09-14_22h36_29_r

 

さあ、表示されました。「Booking Status」が「Booking Canceled」なので、キャンセル処理が完了しているようです。

2016-09-14_22h40_16_r

 

とまあ、何やら納得がいかない感じはしますが、ご予約は失敗 予約成功 ( 座席は同じ列車内ではありません )が表示された場合でも、不要な予約情報を取り消すことが出来ました。

これで何度でも予約できるぜ!(ノ*’ω’*)ノ彡┻━┻

なお、何度も同じことをやっていると、ペナルティがあるとかなんとかみたいなことを聞いたこともあるので、意図的に同じ操作をするのはやめときましょう。
というより欲を言えば、予約処理の前に確認処理が欲しいところですけどね。

それでは!

乗り物
この記事を書いた人
アバター画像

今年で台湾渡航22回くらいのおっさん。
台湾の道路で無駄にバイクチキンレースを挑むのが最近の流行。
年をとって食べられる量が少なくなったことを実感中です。

ぺちおをフォローする

コメント